これまでこんなお悩み、
ご相談にお応えしてきました。
日本では見積書、タイでは請求書
日本では見積書で良くても、タイでは請求書でないといけない 普段当たり前のように使う、見積書や請求書。 日本では見積書で良かったものが、タイでは請求書でないといけないことがあるのをご存知ですか? 一見当たり前すぎて見落とし […]
- 続きを読む
- 2018年10月1日
日本本社から、タイのスタッフをコントロールする難しさ
ちゃんとやっているはずなのに、どうもうまくいかない 今回ご相談頂いたのは広告制作会社の代表Hさん。Hさんの会社は日本に本社があり、タイではタイ現地のパートナー会社と組んで営業されています。 会計・税務についても、パートナ […]
- 続きを読む
- 2018年7月6日
タイの常識と日本の常識
日本本社からの要求とタイ側の回答で社長が板ばさみ?! 今回ご相談いただいたのは、製造業の会社を経営するBさん。 設立から3年、当初より日系の会計事務所を使っているのですが、コミュニケーションがどうもうまくいかないというこ […]
- 続きを読む
- 2018年6月12日
設立以来、お客様のあらゆるニーズにお応えし
タイにおける実績・ノウハウを蓄積してまいりました。
J-CROWN コラム
タイ社会保険料の最大額と最少額
固定給の5%が通常月々個人が負担する社会保険料で、月給15,000バーツが最大(社会保険料は最大750バーツ)ですが、最小もあり月給1,650バーツ(社会保険料は最小83バーツ)です。ちなみに社会保険料の計算で1バーツ以 […]
- 続きを読む
- 2023年5月8日
タイでのコロナワクチン接種被害への補償について
社会保険事務局は、COVIT-19 のワクチン接種によって被害(副反応)を受けた被保険者に対して、その被害の正否を立証せずに金銭(予備的支援金)を給付することを決めました。 以下の被害に対して、以下の金額の範囲内で支払わ […]
- 続きを読む
- 2021年9月18日
『会計の世界史』田中靖浩様、『コテンラジオ』深井龍之介様、『元プロサッカー選手』鈴木啓太様と登壇いたしました
J-CROWN代表の森場は『経営者のためのリベラルアーツ 歴史、 グルメ、演出(エンタメ)、生と死、 人間を理解するとは何か?』というテーマでそれぞれ異なるバックボーンをもった登壇者の方々のセッションのモデレーターを務め […]
- 続きを読む
- 2021年9月14日
お客様の声
駐在員の多くは会計を専門にしていないかたが多いため、専門用語がわからなかったり、何をどのようにお願いすれば良いのかすらわからずに困っている方がほとんどではないかと思います。J-CROWNは、一から寄り添い、わかりやすくお付き合いしていただけるところが他よりも良いと感じています。
さらに、その会社がどのような方針・考え方・何を重要視しているかも熟知してアドバイスしていただけることも、J-CROWNさんに頼んで良かったと思える点です。
高度な会計、税務知識を持った日本人が常駐しているので、専門的な問い合わせにも日本語で正確な回答を得ることができる、バンコクでは数少ない高度な会計事務所です。
立ち上げ当初はタイローカルの会計事務所を使っていましたが、財務諸表が年に1回しか出てこず自社がどんな財務状況なのかが全く分からない状態。
J-CROWNに会計業務を委託してから正確な会計処理で毎月財務諸表を受け取れるようになり、こちらからの詳細な会計処理に関する質問にも日本人担当者が細かく把握されていて、常に即時回答をいただけるスピード感が良いところだと思います。私自身の日常の会計に関する仕事割合が減り、本業に集中できるようになりました。
J-CROWNには、会計、税務の全般業務と財務諸表をもとにした数字の分析や戦略の相談に乗ってもらっています。
実感値ではなく、実際の数字を正確に把握しアドバイスをいただけるので、経営判断、選択の心強い助けになっています。
会計をお願いしてております。
財務に関することをベースに経営問題全般の相談窓口としてアドバイスいただけるので助かります。
アクセスMAP
- 所在地
- 48/7 Soi Napha Sap 4, Khlong Tan sub-district,
Khlong Toei district, Bangkok 10110
- タクシーでお越しの方
- BTSトンロー駅下車 2番出口 (エレベーターで降りるのが一番近いです)
バイクタクシーは15バーツ、行き先は「ソイ ナパサップ5」
徒歩は15分くらいかかります。